top of page

リンゴ酢を飲んでみた

Youtubeでダイエット方法ばかり見ていたらやたら『リンゴ酢』がでてきた。
リンゴ酢は、ダイエットに効果的らしい(最初はどうもピンとこなかったが)。
しかも、ちゃっと研究者が研究したレポート結果あるそうでなんだか本当に効きそうです。
リンゴ酢がダイエットによい理由は、リンゴ酢に含まれる『酢酸』です。
リンゴ酢に含まれる『酢酸』が、体内の脂肪分解を促進し、血糖値を下げる働きがあるためとのことです。
また、リンゴ酢には、ビタミンやミネラルなどの栄養素が豊富に含まれているため、健康的なダイエットをサポートすることで「これは良い!」。
以下に、リンゴ酢のダイエット効果について詳しく説明します。
・リンゴ酢のダイエット効果

体脂肪分解を促進
リンゴ酢に含まれる酢酸は、体内の脂肪分解を促進する働きがあります。酢酸は、脂肪細胞の分解を促進し、脂肪の燃焼を促す効果があります。また、酢酸は、脂肪の合成を抑制する効果も持っています。
血糖値を下げる
リンゴ酢に含まれる酢酸は、血糖値を下げる働きがあります。酢酸は、インスリンの分泌を促進し、血糖値の上昇を抑制する効果があります。また、酢酸は、インスリンの抵抗性を改善する効果も持っています。
健康的なダイエットをサポート
リンゴ酢には、ビタミンやミネラルなどの栄養素が豊富に含まれています。これらの栄養素は、健康的なダイエットをサポートする効果があります。例えば、ビタミンB1は、エネルギー代謝を促進する効果があります。ビタミンCは、抗酸化作用があり、老化を防ぐ効果があります。ミネラルは、骨や歯を健康に保つ効果があります。
なんだか『りんご酢』。良さそうです。

リンゴジュース
・最新のリンゴ酢ダイエット:最適な飲むタイミング

リンゴ酢でダイエットを行う場合、最適な飲むタイミングは、食前か食後だそうです。
■食前にリンゴ酢を飲むと、食欲を抑制し、食べ過ぎを防ぐ効果が期待できます。
■食後にリンゴ酢を飲むと、血糖値の上昇を抑制し、脂肪の蓄積を防ぐ効果が期待できます。
リンゴ酢ダイエットを行う場合、1日1〜2回、大さじ1杯のリンゴ酢を水やお湯で薄めて飲むのがおすすめです。

Image by Robson Melo
・リンゴ酢ダイエットのタイプとその効果

それでは、リンゴ酢でダイエットを行う代表的な例を紹介!
・普通のリンゴ酢ダイエット:これは、リンゴ酢をそのまま飲む方法です。
・リンゴ酢ウォーターダイエット:これは、リンゴ酢を水で割って飲む方法です。リンゴ酢大さじ1杯を水200mlが目安です。
ただし、リンゴ酢は酸性なので、飲み過ぎると胃を傷つける可能性がありそうです。また、リンゴ酢は薬と飲み合わせが悪い場合があるので、薬を飲んでいる人はお医者さんに要相談。
・リンゴ酢ヨーグルトダイエット:これは、リンゴ酢をヨーグルトに混ぜて食べる方法です。リンゴ酢大さじ1杯とヨーグルト1カップが目安で。
・リンゴ酢ドレッシングダイエット:これは、リンゴ酢をドレッシングに混ぜてサラダを食べる方法です。
リンゴ酢ドレッシングは、リンゴ酢大さじ1杯とオリーブオイル大さじ1杯、蜂蜜小さじ1杯を混ぜて作ります。このドレッシングをサラダや野菜にかけて食べます。

これが代表的な方法のようで試してみました。
まず、普通のリンゴ酢ダイエット。これは、最も効果的なダイエット方法とのことで試す前は「これ一択でしょ!」と思ってましたが、生(き)のリンゴ酢、飲めたものではないです。
これを毎朝なんてむり、ということで却下でした。
次に、リンゴ酢ウォーターダイエット。もちろん水で割るので、生(き)のリンゴ酢よりはまだ飲めます。飲めますが・・・やっぱり酸っぱい。
お酢だから当然なんですけど。毎朝これを飲むことは・・・できない!
ということで却下です。
これに対して、リンゴ酢ヨーグルトダイエット。これは、普通に美味しいです。そもそもプレーンのヨーグルトは普通に酸っぱいし。「ちょっとフルーティな、酸っぱいヨーグルト」なので毎朝いけます、味的には。
味的にはいけるけど、コストが、ランニングコストが高いかな。
最後に、リンゴ酢ドレッシングダイエット。これは最初から却下。毎朝サラダなんて習慣は我が家にはありませんから。

ということで、消去法でリンゴ酢ヨーグルトダイエットが残りました。
ただ「コストがなあ~。毎朝100円、一か月3000円か。言いずらいな」というこで、何かヨーグルトの代替品はないかなと考えてたところ「牛乳!」。
というこで牛乳をリンゴ酢を混ぜてみました。
そのところ、これはいける!「ちょっとフルーティな、かなり酸っぱいヨーグルト」みたいな味でした。
コストも牛乳1杯200mlだとしたら高く見積もっても約40円。これなら家族内カースト最底辺の私でも問題ない。
ということで、私は毎朝食前にリンゴ酢大さじ2杯と牛乳1杯を混ぜて飲むようになりました。
「みなさんも是非お試しを」というころですが、少し注意を。
牛乳とリンゴ酢を混ぜると、牛乳のたんぱく質とリンゴ酢の酸性の成分が反応して、牛乳が凝固します。チーズのものみたいなものができます。
ですので、温めず、まぜたらすぐ飲んでます。
それから、牛乳は「低脂肪」を選んでます。これはコスト的に安いから選んでますが、ダイエット的にも通常の牛乳よりもカロリーが低く、脂肪分も少ないので、ダイエット向きですね。

新鮮な野菜
・ちなみにリンゴ酢と黒酢、どちらを選ぶべきか

リンゴ酢と黒酢は、どちらも酢ですが、原料や製法が異なります。
リンゴ酢は、リンゴを原料に作られた酢で、黒酢は、米を原料に作られた酢です。リンゴ酢は、酸味が強く、さわやかな味わいが特徴です。黒酢は、リンゴ酢よりも酸味がまろやかで、深い味わいが特徴です。

リンゴ酢
・ビタミンCが豊富で、美肌効果が期待できます。
・ポリフェノールが豊富で、抗酸化作用があり、老化を防ぐ効果が期待できます。
・酢酸が豊富で、脂肪分解を促進し、ダイエット効果が期待できます。
・胃酸の分泌を促進し、食欲を抑制する効果が期待できます。
・腸内環境を整える効果が期待できます。
黒酢
・ミネラルが豊富で、骨粗鬆症や高血圧予防に効果が期待できます。
・アンチエイジング効果が期待できます。
・殺菌作用があり、風邪予防に効果が期待できます。
・血糖値を下げる効果が期待できます。
・便秘を解消する効果が期待できます。
黒酢もよさそうですよね。
以前、生(き)の黒酢を大さじ1杯、毎朝飲むダイエットをやってみたのですが、続きませんでした。
生(き)のリンゴ酢と同じように、毎朝はきつかったです。

 

料理をするカップル
・リンゴ酢ダイエット:健康への影響と注意すべき点

リンゴ酢でのダイエットには、いくつかのリスクがあると言われています。
リンゴ酢は酸性が強く、胃に負担をかけてしまう可能性があります。また、リンゴ酢にはアルコールが含まれているため、妊娠中や授乳中の女性は飲まない方が良いとれています。
さらに、リンゴ酢を飲むと、以下のような症状が出ることがあるそうです。
吐き気
下痢
胃もたれ
歯の着色
歯のエナメル質の損傷
これらの症状が出た場合は、すぐにやめてお医者さんに相談ですね。

リンゴ酢を摂取する際には、以下の点に注意してください。
・飲みすぎに注意してください。リンゴ酢は酸性が強く、飲みすぎると胃や腸に負担をかけてしまう可能性があります。
・空腹時に飲まないでください。リンゴ酢は酸性が強いため、空腹時に飲むと胃に刺激を与えてしまう可能性があります。
・歯に注意してください。リンゴ酢は酸性が強いため、歯に着色したり、エナメル質を損傷したりする可能性があります。リンゴ酢を飲んだ後は、すぐに歯を磨くようにしてください。
・妊娠中や授乳中の方は、リンゴ酢を飲む前に医師に相談してください。

リンゴを食べる女の子
bottom of page